
ソニー損保は、ソニーグループの金融分野に属するソニーフィナンシャルグループの一員。自動車保険のほか、医療保険やペット保険も扱っている。
一括見積もりサービスやダイレクト自動車保険をまとめてみた。
ソニー損保は、ソニーグループの金融分野に属するソニーフィナンシャルグループの一員。自動車保険のほか、医療保険やペット保険も扱っている。
24時間365日の事故受付に加えて、その日のうちに事故の相手への連絡や病院・修理工場への連絡、代車の手配などを行い、お客様に対応結果を報告する「即日安心365」サービスを実施。
ロードサービスはすべてのお客様に無料付帯されます。全国約9,000ヵ所のサービス拠点で24時間365日、年中無休で受け付けます。ロードサービスを利用しても翌年の等級や保険料には影響しません。また利用回数の制限もありません。
お客様のお車まで駆けつけ、ケーブルをつないでエンジンをスタートさせます。
専門の器具を使って、お客様のお車を開錠します。
パンク現場に駆けつけ、迅速にスペアタイヤへの交換を行います。
お客様のお車までガソリンをお届けします。
※ガソリン代はお客様負担(2年目以降は10リットルまで無料)
※保険期間中1回に限ります。
お近くの修理工場へレッカーけん引します。
※ お客様ご指定先の場合は50kmまで無料。当社指定の修理工場の場合は距離の制限はありません。
トラブル現場からの帰宅費・宿泊費などもお支払いします。また修理後のお車をご自宅までお届けします。
お客様のお車まで駆けつけ、30分以内の作業を無料で行います。
※ 契約2年目以降はロードサービスのグレードアップにより、次のサービスも無料で受けられる。
合理的なリスク細分により年間走行距離や車の使用目的、運転者の年齢、車種・型式などに応じて保険料が算出されます。例えば走行距離と事故発生率には相関関係があり、走行距離の多い方の事故発生率は高く、少ない方の事故発生率は低くなります。従って「走る分だけ」の保険料は、年間走行距離にあわせて変わります。
インターネットから申込むと新規契約で8,000円割引(継続契約なら5,000円割引)
走らなかった分の保険料を翌年にくりこせる
契約を継続する回数に応じて1~2%割引
ゴールド免許なら保険料を6%割引
保険証券の発行が不要な場合は500円割引(契約内容はウェブサイトで確認可)
補償の対象となる運転者を本人や配偶者・家族などに限定すると3~8%割引
新車登録後25ヵ月以内なら3~5%割引
新車登録後37ヵ月以内の電気自動車なら1,000円割引
2台目以降の車に初めて自動車保険を契約する場合、ノンフリート等級が7等級からスタート(通常は6等級)
ご契約者ページ(マイページ)経由で新たにもう1台の新規契約を申込むと1,000円割引
2台以上の車の自動車保険を継続契約すると1,000円割引
国内外の提携施設・サービスを優待価格で利用できる。ホテル・宿やツアー・航空券、レンタカー・駐車場、レジャー、温泉・スパ、映画、グルメ、スポーツ、ショッピングなど多数のカテゴリがある。
契約2年目の方は無料でVIP会員に自動的にアップグレード。スタンダード会員価格よりさらにお得に。
ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」で使える割引クーポンや長期保証クーポンをゲットできる。
全国の「道の駅」で使える優待クーポンを取得できる。「道の駅」での買い物や食事、併設施設のサービスなどがお得になる。
ソニー損保の自動車保険のCMや広告のモデル(イメージキャラクター)。ペット保険のイメージキャラクターも務める。
ソニー損保を紹介した家族・友人が見積りした時点でQUOカード(500円分)をプレゼント。また紹介された方は、1年目の保険料から紹介割引として1,000円割引。さらにインターネット割引8,000円もあわせて受けられる。
自動車保険契約後にソニー損保の医療保険を契約すると、医療保険の1ヵ月分の保険料(3,000円を上限)がキャッシュバックされる。
ソニー損保が提案する新しいタイプの自動車保険。「やさしい運転キャッシュバック型」を申し込むと届けられる「ドライブカウンタ」で、急発進・急ブレーキの少ないスムーズな運転かどうかを判定する。計測結果に応じて、保険料が最大20%キャッシュバックされる。
© 2015 jtdan.com