目次
いままで、もし例に沿って読んできたのなら、新しいアーカイブが作成されている はずで、そのアーカイブ中にはhello-world プロジェクトがあり アーカイブ中にはhello-world の最初のバージョンがインポート されているはずです。
リビジョン管理システムを使ってプログラムを作る上で、一番普通に実行される のは、ひとまとまりの変更点の"コミット"です。この章では、それが動作する 一番基本的な方法について見ていきます。
hello-world のソースコードを見れば、スペルミスと、改行バグがあるのが わかるはずです:
        % cat hw.c
        #include <stdio.h>
        void
        hello_world (void)
        {
          (void)printf ("hello warld");
        }
        
        /*tag: hello_world module of the hello-world project
         */
明らかにhello warld ではなく、hello worldと出力したい わけですし、多分メッセージの最後では改行を出力するのが普通でしょう。それでこれらのバグを 修正しましょう。