# cd to the directory for the version we are working
# on:
#
% cd ~/{archives}
% cd 2003-example/
% cd hello-world/
% cd hello-world--mainline/
% cd hello-world--mainline--0.1/
% ls
% ls
+version-lock =README base-0 patch-1
patch-1 サブディレクトリは新しく作られたものです:
% cd patch-1
% ls
+revision-lock
hello-world--mainline--0.1--patch-1.patches.tar.gz
log
普通、ログファイルは、あなたの書いた内容に、いくつかの追加ヘッダを
付け加えたものです:
% cat log
Revision: hello-world--mainline--0.1--patch-1
Archive: lord@emf.net--2003-example
Creator: Tom (testing) Lord <lord@emf.net>
Date: Mon Jan 27 22:26:13 PST 2003
Standard-date: 2003-01-28 06:26:13 GMT
Summary: Fix bugs in the "hello world" string
Keywords:
New-files: \
{arch}/hello-world/ [....] /patch-log/patch-1
Modified-files: hw.c
New-patches: \
lord@emf.net--2003-example/hello-world--mainline--0.1--patch-1
Spell "world" correctly (not "warld").
Add a newline to the hello world message.
.patches.tar.gz ファイルは、何か チェンジセットと 呼ばれるようなものです。それはbase-0と、patch-1のリビジョン間 の差分として、あなたの変更点を記述したものです。後の章でチェンジセットの性質についてもっと詳しく 学ぶことになるでしょう。いまは、チェンジセットを、あなたが変更を加える前のbase-0 リビジョンと変更を加えたあとの、同じツリーとの間で実行したdiff -rの出力と 同様のものとしてとらえることができます。 (あるいは、arch ユーザの一人によれば: ステロイド上のパッチセット、となります)
プロジェクトツリー中で:
% cd ~/wd/hello-world
コミットコマンドは二つの効果を持ちます。一つは、 {arch}/hello-world配下に、ログファイルを追加します。第二に、base-0 リビジョンの代わりに、patch-1リビジョンのキャッシュコピーを含むように、 {arch}/++pristine-trees を書き換えます。