あとから後悔しない、
		このページは、Webで一般的に使用されている216色配色表、グレー配色表と、
		基本16色の配色表があり、Javaスクリプトを使用して、実際の表示色彩を確認出来るようになっています。
	 | 
	
		
		 | 
    
| 2000年4月 | 公開 | 
| 2000年6月4日 | 
色名リストのドロップダウン追加 ボタン画像のせいで、カラーテーブルがうまく表示できない不具合修正 *注意 Netscape4.03以下では aliceblue の実装に不具合があり、COLOR=aliceblue と COLOR=#F0F8FF の色が異なるようです。 また、256色環境のIEでは、#33ff00と#00ff33の色がうまく表示されません。  | 
| 2002年8月6日 | 
3桁RGB表記用のチェックルーチン追加 3桁RGB記法(#rgb)は、桁の模写により(ゼロの追加によるものではない)6桁形式(#rrggbb)に変換されますが、 一般的なブラウザでは、ゼロを追加するため、そのチェック用のルーチンを追加しました。  | 
| 2002年8月26日 | 
DOMによる[現在の色状況]表示を追加 |