Windows Tips - 快適化 - Microsoft Excel

基本編
  1. Excelで印刷をする時、「印刷」ウィンドウの「印刷範囲」欄で、「すべて」を選択すると、不要な部分まで印刷されてしまう。必要な部分だけ印刷するには?
  2. 大きな表を作ったのですが、印刷して使いたいのは最初の1枚分だけなのに、全部印刷されてしまう。1ページ分だけ印刷するには?
  3. 作成した表が小さいとき、印刷すると用紙の左上隅によってしまう。用紙の大きさを変えても同じ。このような場合に用紙の中央に印刷する方法を知りたい。
  4. Excelで縦長の表を作りましたが、セルの幅をどう調節しても、1項目分だけはみ出してしまい、2ページに分かれて印刷されてしまいます。なんとか1ページで印刷するには?
  5. Excelで書籍一覧表を作り、1ページ目と2ページ目の先頭行に項目名を入力した。が、ここで並べ替えを行うと2ページ目の項目名まで並べ替えられてしまう。並べ替え後、各ページの先頭に項目名が来るようにして、印刷するには?
  6. Excelを起動した時に、新規ブックが表示されないようにできませんか?
  7. Excelで複数ファイルを開いている場合、編集するファイルを切り替えるには?
  8. Excelのデフォルトの保存フォルダを「マイドキュメント」から変更する
設定編
入力編
Excelで印刷をする時、「印刷」ウィンドウの「印刷範囲」欄で、「すべて」を選択すると、不要な部分まで印刷されてしまう。必要な部分だけ印刷するには?

●印刷範囲を設定する

  1. 印刷したい部分をドラッグなどで範囲選択する
  2. メニューから「ファイル」→「印刷範囲」→「印刷範囲の設定」を選択

    ※ 印刷範囲が、点線で囲まれます。

  3. 今までと同じように、印刷をする

●印刷対象を変更する

  1. 印刷したい部分をドラッグなどで範囲選択する
  2. メニューから「ファイル」→「印刷」を選択
  3. 「印刷」ウィンドウの「印刷対象」欄から「選択した部分」をチェック
  4. 「OK」をクリック
大きな表を作ったのですが、印刷して使いたいのは最初の1枚分だけなのに、全部印刷されてしまう。1ページ分だけ印刷するには?

●印刷時に印刷したいページを指定する

  1. メニューから「ファイル」→「印刷」を選択
  2. 「印刷」ウィンドウの「印刷範囲」欄から「ページ指定」をチェック
  3. 隣の2つのボックスに、印刷したいページを指定する

    ※ 1ページだけ印刷したい場合は、2つのボックスに同じ数字を指定します。

  4. 「OK」をクリック
作成した表が小さいとき、印刷すると用紙の左上隅によってしまう。用紙の大きさを変えても同じ。このような場合に用紙の中央に印刷する方法を知りたい。

印刷時の表の位置は、「ページ設定」ダイアログボックスの「余白」タブにある「水平」と「垂直」で設定できます。ちなみに、表が印刷される位置と用紙の大きさは無関係です。

  1. メニューから「ファイル」→「ページ設定」を選択
  2. 「余白」タブ→「ページ中央」欄にある「水平」と「垂直」から必要なものをチェック

    ※ 「水平」にチェックを入れると左右の中央に、「垂直」にチェックを入れると上下の中央に位置します。

  3. 「OK」をクリック

※ タブ:ダイアログボックス内が数ページに分かれている場合、各ページを開くために用意されている見出し。

Excelで縦長の表を作りましたが、セルの幅をどう調節しても、1項目分だけはみ出してしまい、2ページに分かれて印刷されてしまいます。なんとか1ページで印刷するには?

余白を調整する方法と、全体を縮小する方法があります。まずは、余白を調整し、それでも入りきらない場合は縮小して印刷すればよいでしょう。どちらの設定も「ページ設定」ウィンドウでできますが、印刷プレビュー画面で行うほうが、変更後の状態がすぐに確認できますので、オススメです。

●余白の調整

  1. メニューから「ファイル」→「印刷プレビュー」を選択
  2. 「余白」をクリックして、余白の境界を示すハンドルを表示する
  3. 「ハンドル」をドラッグして、余白を調整する

    ※ 上下にはハンドルが2本ありますが、内側のハンドルが余白、外側のハンドルがヘッダーやフッターを示してます。

  4. 全項目が1ページ内で表示されたら、「閉じる」をクリック

●縮小印刷

  1. メニューから「ファイル」→「印刷プレビュー」を選択
  2. 「ページ設定」をクリック
  3. 「ページ」タブの「拡大縮小印刷」欄の▼をクリックして、縮小する比率を選択
  4. 「OK」をクリック
  5. ページ全体が縮小されて、全項目が1ページ内に収まっていたら、「印刷」をクリック

    ※ はみ出していたら、「閉じる」をクリックして、再度[3]で縮小率を変更しましょう。

※ ハンドル:印刷プレビュー画面で「余白」をクリックした時に表示される縦横の点線。ドラッグで動かせる。

Excelで書籍一覧表を作り、1ページ目と2ページ目の先頭行に項目名を入力した。が、ここで並べ替えを行うと2ページ目の項目名まで並べ替えられてしまう。並べ替え後、各ページの先頭に項目名が来るようにして、印刷するには?

まず、並べ替えの問題ですが、ウィンドウ枠を固定し、常に項目名が表示されるようにしておけば、2ページ目以降に項目名を入力する必要はないでしょう。この方法なら、並べ替えも正しく行われるはずです。

●ウィンドウ枠の固定

  1. 固定したい行の下、または固定したい列の右にあるセルをクリック

    ※ 例えば、行のみを固定したい場合は、A列のセルをクリック

  2. メニューから「ウィンドウ」→「ウィンドウ枠の固定」を選択

    ※ これで、ウィンドウ枠が固定され、画面を縦(横)方向にスクロールしても項目の行(列)が常に、表示されます。

また、各ページの先頭に項目名が印刷されるようにするには、次の設定を行ってください。必要であれば、行→列と置き換えてください。

●印刷タイトルの設定

  1. メニューから「ファイル」→「ページ設定」を選択
  2. 「シート」タブの「印刷タイトル」欄の「行のタイトル」の右端にあるボタンをクリック

    ※ このボタンを「ダイアログの縮小ボタン」と呼びます。クリックすると、表示ウィンドウが縮小されます。

  3. 行列番号枠から、項目の行をクリック
  4. 再度、「ダイアログの縮小ボタン」をクリック
  5. 「行のタイトル」欄に項目の行が指定されている

    例:1行目のタイトルをページごとに印刷したいときは、「$1:$1」と入力されていることを確認して、「OK」をクリック

    ※ これで、2ページ目以降にも項目名が印刷されます。

※ スクロール:パソコン画面上に表示しきれないデータがあるときに、画面を上下または左右に移動させてみたい部分を表示させる事。

Excelを起動した時に、新規ブックが表示されないようにできませんか?

通常Excelを起動すると、自動的に新規ブックが開いてしまいます。新規ブックを表示させたくない場合は、

  1. Excelのショートカットファイルを右クリック→「プロパティ」をクリック
  2. 「リンク先」のパスの最後に「 /e」(先頭にスペースを入れる)を入力

    リンク先のテキスト例:「"C:\Program Files\Microsoft Office\Office\EXCEL.EXE" /e」

※ Excelインストール時などにできたショートカットファイルの場合、リンク先が編集できない場合がありますので、その時は新しくExcelのショートカットを作成して下さい。

Excelで複数ファイルを開いている場合、編集するファイルを切り替えるには?

以前のExcelでは、ファイルごとにウィンドウが表示され、タスクバー上のファイル名をクリックすることによってウィンドウを切り替える事ができました。ですが、Excelのウィンドウ1つのみが表示されている場合は、メニューから「ウィンドウ」→編集したいファイル名を選択します。

また、ファイルごとにをウィンドウを表示するように設定を変更するには、次の操作をしてください。

  1. メニューから「ツール」→「オプション」→「表示」タブをクリック
  2. 「表示」欄の「ウィンドウをタスクバーに表示」をチェック
  3. 「OK」をクリックして完了
Excelのデフォルトの保存フォルダを「マイドキュメント」から変更する

Windows標準の個人データの保存先は、「C:\My Documents」にある「マイドキュメント」となっています。個人データが一括して「マイドキュメント」に保存されるのは、便利でもありますが、かえって様々なファイルがあって混乱してしまうかもしれません。保存するたびに、保存フォルダを指定するの大変ですので、標準の保存先を変更してしまいましょう。

  1. 「スタート」メニュー→「ファイル名を指定して実行」をクリック
  2. 「名前」欄に「regedit」と入力→「OK」をクリックして、レジストリエディタを起動する
  3. 「HKEY_CURREBNT_USER\Software\Microsoft\Office\8.0\Excel\MicrosoftExcel」キーを開く
  4. 「DefaultPath」の値に、標準保存先にしたいフォルダのフルパスを指定する

※ Excelのバージョンによっては、レジストリではなくメニューから変更します。

  1. Excelを起動する
  2. メニューから、「ツール」→「オプション」をクリック
  3. 「全般」タブ→「カレントフォルダ名」欄に、標準保存先にしたいフォルダのフルパスを指定
  4. 「OK」をクリックして完了