総合漢字チェッカー by attosoft.info

入力された文章に含まれる常用漢字や教育漢字などをまとめてチェックします。文章を入力して [チェック] ボタンを押すと、小学校や中学校でまだ習っていない漢字などが強調表示されます。

設定

文章中で使用する漢字を指定してください。選択された漢字は強調表示されません。

教育漢字
常用漢字
JIS漢字
漢検
JLPT
CJK (CJKV)
その他

チェック結果

ここにチェック結果が表示されます。

備考

漢字情報

教育漢字
文部科学省が定めている学習指導要領で小学校で習うことが求められている常用漢字の総称。学習漢字や必修漢字などとも呼ばれるが、文部科学省では(学年別)配当漢字という呼称を用いている。1989年に改訂された「別表 学年別漢字配当表 (1,006字)」を参照。
常用漢字
文化庁(文化審議会)が「一般の社会生活において現代の国語を書き表すための漢字使用の目安」として定めた「常用漢字表」に記載されている漢字。文部科学省が定めている学習指導要領では中学校で習うことが求められているが、学年ごとに大体の字数が示されているのみで、具体的にどの字をいつ習うかは教科書による。2010年に改訂された「常用漢字表 (PDF, 2,136字)」を参照。
新聞常用漢字
日本新聞協会が発行する『新聞用語集』の「新聞常用漢字表」に記載されている漢字。文化庁が定めた常用漢字表を基準に、新聞用語懇談会が使用を決めた表外字が追加され、使用しないことを決めた表内字が削除されている。原則としてメディア各社は新聞常用漢字表に準拠して漢字を使用する。常用漢字表の改訂に対応して、2010年に発行された『新聞用語集追補版 (PDF, +5字, -7字)』を参照。
当用漢字
文部省(国語審議会)が「一般社会で使用する漢字の範囲」として定めた「当用漢字表」に記載されている漢字。1981年に後継となる常用漢字表が制定されたことに伴い、現在は廃止されている。なお「当用漢字別表」では現在の教育漢字に相当する義務教育用漢字が示されている。1946年に制定された「当用漢字表 (1,850字)」を参照。
JIS漢字
日本工業規格 (JIS) として定められている漢字コードで表される漢字集合の総称。具体的にはJIS X 0208(基本漢字・第1〜第2水準)JIS X 0212(補助漢字)JIS X 0213(拡張漢字・第1〜4水準)JIS X 0221 (Unicode) によって規定される。
漢検
日本漢字能力検定の略称。10〜5級は教育漢字の小学1〜6年に、4〜2級は常用漢字(4級は中学在学、3級は中学卒業、準2級は高校在学、2級は高校卒業・大学・一般程度)に、準1〜1級はJIS第1〜2水準の漢字に相当する。ちなみに日本漢字能力検定協会では教育漢字の代わりに学習漢字という呼称を用いる。2012年に発表された「日本漢字能力検定 級別漢字表(10~2級) (PDF)」を参照。
JLPT
日本語能力試験 (Japanese Language Proficiency Test) の略称。日本語を母語としない人の日本語能力を測定し認定する世界最大規模の日本語試験。一番やさしいN5から一番難しいN1まで5段階のレベルがある。N5〜N4は主に教室内で、N3は日常的な場面で、N2〜N1は実生活の幅広い場面で使われる日本語を理解することが求められる。
CJK (CJKV)
中国語・日本語・朝鮮語(韓国語)で使われている漢字の総称。一般的にはベトナム語で使われていたチュノムも含まれる。Unicode に収録されている主な漢字集合として「CJK統合漢字 (PDF)」「CJK統合漢字拡張A (PDF)」「CJK統合漢字拡張B (PDF)」「CJK統合漢字拡張C (PDF)」「CJK統合漢字拡張D (PDF)」「CJK互換漢字 (PDF)」「CJK互換漢字補助 (PDF)」などがある。また「CJKの記号及び句読点 (PDF)」に含まれる「々〇〻」は一般的には漢字として扱われる。
人名用漢字
法務省が「子の名に用いることができる常用平易な文字」として定めた「戸籍法施行規則第60条別表第2」に掲げた漢字。他に子の名に使用できる文字として、常用漢字とひらがな・カタカナがある。常用漢字表の改訂に伴い、2010年に改訂された「別表第二 漢字の表(第六十条関係) (PDF, 861字)」を参照。
表外漢字
文部省(国語審議会)が「一般の社会生活において常用漢字表にない漢字を使用する場合の字体選択のよりどころ」として示した「表外漢字字体表」に記載されている漢字。常用外漢字や非常用漢字とも呼ばれ、常用漢字と表外漢字を対比して表内字・表外字と呼ぶこともある。2010年の常用漢字表の改訂により154字が常用漢字と重複している。2000年に作成された「表外漢字字体表 (PDF, 1,022+22字)」を参照。
旧字体
当用漢字表および当用漢字字体表で統合・採用された新字体(簡易字体・略体字)に対して、それ以前に慣用されていた原字(異体字)を指す。基本的には「いわゆる康熙字典体」や繁体字と一致する。2010年に改訂された「常用漢字表 (PDF)」で丸括弧に入れて示された364字を参照。
更新履歴