hello-world のもっと前のバージョンをチェックアウト したいとしましょう。
前の例では、プロジェクトの特定のバージョンを要求したことに注意してください:
% larch get hello-world--mainline--0.1 hello-world
^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^ ^^^^^^^^^^^
| | | |
| | | target directory
| | |
| | |
| | version number
| |
| branch name
|
category name
patch level を明示的に指定することで、もっと以前のリビジョンを 手にいれることができます:
% larch get hello-world--mainline--0.1--base-0 hello-world-0
^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^ ^^^ ^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^
| | | | |
| | | | target directory
| | | |
| | | patch level name
| | |
| | version number
| |
| branch name
|
category name
% ls
hello-world hello-world-0
% ls hello-world-0
hw.c main.c {arch}
base-0 から patch-1 になされた変更点を見ることができます。 たとえば、diff -rを使えばできます:
% diff -r hello-world-0 hello-world
diff -r hello-world-0/hw.c hello-world/hw.c
7c7
< (void)printf ("hello warld");
---
> (void)printf ("hello world\n");
[...]