Windows Tips - バックアップ - 準備

バックアップ時に必要な事前の操作や、バックアップの前に行っておいたほうがいいコトについて説明します。

バックアップメディアを検討する

メディアの容量や形態などから、バックアップの保存先として適切なメディアを検討します。

メディア 容量 ドライブ価格 ディスク価格(1枚あたり)
フロッピー 1.4MB 5000円前後 50円前後
ハードディスク 20/40/60/80/100/120GB 2500円/10GB
CD-R/RW 640/730MB 1~3万円台 640MBで100円/200円
MO 123/230/640MB・1.3GB 2~6万円台 640Mで500円前後
ZIP 100/250MB 1~3万円台 100Mで1400円前後
DVD-RAM 4.7/9.4GB 4万円台 4.7GBで1500円前後
DVD-R 4.7GB 4万円台 750円前後
DVD-RW 4.7GB 1300前後
DVD+R 4.7GB 4万円台 800円前後
DVD+RW 4.7GB 1000前後
CD-R/RW
シーディーアール/アールダブリュと読む。書き換え可能なCD-ROMのこと。
Rは一度だけ、RWは複数回書き換えが可能だが、使いこなすにはある程度の知識と慣れが必要。CDプレイヤーやCD-ROMドライブと互換性が高い事やメディアの安さなどの理由から、現在最も普及している。
MO
エムオーと読む。高磁気を利用した大容量のディスクのこと。
国内では最も普及しているリムーバブルメディアである。信頼性が高い。カートリッジ型。
ZIP
ジップと読む。アイオメガ者が開発した大容量メディア。
国内での普及率はいまいちだが、USBモデルでも2万円を切る本体価格が魅力。容量が小さいのがネック。
DVD-RAM
ディーブイディーラムと読む。数万回の書き換えが可能なDVD-ROMのこと。
本体価格が高いのがネックだが、容量あたりの単価は最も安いランク。一般記録用としては次世代大容量メディアの大本命でもある。信頼性が高い。カートリッジ型。
DVD-R/RW
ディーブイディーアール/アールダブリュと読む。書き換え可能なDVD-ROMのこと。
Rは一度だけ、RWは数千回書き換えが可能。本体価格は高いが、容量あたりの単価は最も安いランク。次世代大容量メディアの大本命でもある。DVDプレイヤーやDVD-ROMドライブと互換性が高い。
DVD+R/RW
ディーブイディープラスアール/アールダブリュと読む。書き換え可能なDVD-ROMのこと。
Rは一度だけ、RWは数千回書き換えが可能。後発の分だけ性能はDVD-R/RWを若干上回るが、公式な規格ではない。本体価格は高いが、容量あたりの単価は最も安いランク。

バックアップ専用フォルダを作成する

バックアップは一回だけ行えばよいものではありません。バックアップする対象は、目的によって変化し、その内容も更新されます。ですから、定期的なバックアップが必要なるのです。しかし、バックアップのたびに、フォルダやアプリケーションごとに、バックアップ作業を繰り返すの大変です。そこで、バックアップ専用フォルダを作成し、できるだけそのフォルダにバックップ用のファイルを保存するようにし、バックアップ時には、専用フォルダだけを保存すればよいようにしましょう。

起動ディスクを作成する

パソコンの設定を変更すると、誤って重要なファイルを削除してしまい、Windowsが起動しなくなる事があります。そのような時は、起動ディスクでパソコンを起動するのですが、最近では、パソコン購入時に起動ディスクが標準で付属していない事があります。そこで、万一を考えてあらかじめ起動ディスクを作成しておきましょう。

  1. フロッピーディスクをフロッピーディスクドライブに挿入する
  2. 「スタート」メニュー→「設定」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」をクリック
  3. 「起動ディスク」タブ→「ディスク作成」をクリックし、画面の指定に従う

    ※ Windows 95・Windows 98 (PC98)はフロッピーディスク1枚、Windows 98 はフロッピーディスク2枚が必要です。